FTPとは、ファイルトランスファープロトコルの略称で、ファイルをやり取りする時の決まり事、プロトコルです。Webページをサーバーにアップロードするときに、用いられます。そのとき使うソフトが、FTPソフトです。Windowsでは、無料の、FFFTPが有名で、Macは、FileZillaが有名です。
FTPサーバーは、ファイルを1時預かって、保存してくれるサーバーです。このファイルを預かってくれるサーバーにファイルを送ることを、アップロードといいます。逆にFTPサーバーから、預けたファイルを、受け取ることを、ダウンロードといいます。サーバー自体もアップロードとダウンロードの機能を持っています。
データをやり取する決まりごとの種類は、他に、Webページを、Webサーバーとブラウザの間でやり取りする、プロトコル、httpまたは、httpsがあります。
他に、E-mailのやり取りに使うのは、SMTPサーバーです。これは、メールのやり取りに使います。 POPサーバーは、メールを預かります。メールを送るときに使うプロトコルがSMTPで、メールを受け取るときのプロトコルが、POPです。
0 件のコメント:
コメントを投稿