検索テクニックその2 ㊙テクニック
検索するときのやり方をささっと紹介。
- 完全一致の場合はダブルクォーテーションで囲みます。”検索ワード”の様に検索します。
- 検索ワードに、とはをつければ、用語の意味を調べられます。または半角スペースを空けて用語と入力しても同様の結果を得られます。
- アンド検索は、検索ワード、半角スペースを空けて、検索ワード。これで、両方の検索ワードを含むものを検索できる。検索ワードを増やせば、絞り込める。
- 組み合わせの幅を広げるには、検索ワード、半角スペースを空けて、検索ワードor検索ワードor検索ワード。これで更に、広く検索できます。
- 逆に検索結果から、除外したい場合、検索ワード、半角スペースを空けて、ー検索ワード半角スペースー検索ワード半角スペースー検索ワード、のようにーマイナスを前につけると検索結果から除外されます。
- ある特定サイトの藻を検索っする場合は、site.www.ドメイン名、半角スペースを空けて、検索ワード、で検索。site.go.jpで政府機関も調べることができる。
- 文章のテンプレートを探す場合は、検索ワード、半角スペースを空けて、ファイル拡張子を入れると出てきます。例えば、Wordならば、.docmなど。いろんな拡張子を入れることによって、さまざまなファイルを見つけることができる。
0 件のコメント:
コメントを投稿