パソコンの高速化
パソコンの性能を引き上げるための方法を主なものをあげておきます。
- 第1により高性能なCPUを選ぶことが大事。後で交換するのは、パソコンに詳しい人は、交換は可能。普通の人は買うときにしっかり決めましょう。corei3よりcorei5よりcorei7といった具合に。性能が高いほど計算スピードが速い。
- 次にメモリの増設。メモリは後で買って増設することが容易く出来るのでお勧め。ただし1部の機種ではできないものもあるので注意。単純に増設すればパソコンの」性能は上がり、スピードが速くなる。
- 次に行うべきことは、HDDをSSDに交換する。SSDに交換するとパソコン全体が高性能化する。スピードが速くなる。HDD、ハードディスクの利点は安く大容量のデータ保存スペースが得られること。しかしながらスピードはSSDに比べて遅い。それはハードディスクの機械の仕組みが、昔のレコードのように、モーターがあって、書き込み用のレコードの針のような仕組みがあって、衝撃を受けると壊れやすいという弱点がある。それとは違ってSSDは電気的なシステム、電気回路で動いている。物理的なシステムは動いていないので、衝撃に強く、スピードも速い。ただしコストは高くなる。書き込みの回数に上限がある。SSDに変えると倍ぐらい速くなる。
- SSDとはソリッドステートドライブの略称。HDDはハードディスクドライブの略称。CPU、メモリの増設、SSDの順で高速化を考えると良い。
- もう1つ。パソコンの中にたくさんのデータ、ファィル、アプリケ∸ションなどが溜まっていると、パソコンは重くなるので、中身を整理することも大事である。
0 件のコメント:
コメントを投稿